2009年 長江流域の文化名勝を訪ねる・日中文化交流の会
5月12日(火)〜21日(木)
(絵をクリックすると大きくなります)
5月12日(火)午前8時55分とかなり早い集合。総勢19名。
10時55分発 中国東方航空MU272便で成田から上海へ
上海では現地ガイドの王さんが待っていた。
バスにて杭州湾海上大橋(2008年に開通した杭州湾を
横断する道路で世界最長という)経由紹興へ。
約320km、3時間程で紹興到着。この日は移動日で、紹興泊
5月13日(水) 紹興は有名人の旧宅が多い。魯迅記念館を見た後、
近郊にある、美女で有名な西施の故郷観光へ。
紹興といえば紹興酒。紹興酒工場を見学し、試飲を楽しむ。
夕食前に紹興市内の散策。水路、小路はなかなかの風情だ。
5月14日(木)紹興から千島湖へ向う。バスで約201km、2時間の行程。
千島湖では船で観光し、千島湖泊
5月15日(金) 千島湖から黄山屯渓市へ(バスで約260km;約3h)
予定になかったのだが、現地ガイドの周さんの奨めもあり、
世界遺産・宏村へ。
屯渓から50分程で桃源郷の趣きあり、皆さんご満悦。
5月16日(土)この旅行の目的の一つ、黄山観光(世界自然と文化遺産)
約70km、1時間ほどの道のりで天気も上々。
昼食は、お弁当持参で3時頃までそれぞれに黄山を楽しんだ。
屯渓に戻って、宋・明代の古い町並みが保存されている屯渓老街を散策し
5月17日(日)杭州へ約226km、バスで2時間半ほどの移動。
西湖にて船に乗ったり、思い思いの時間を過ごす。
5月18日(月) 杭州市内・胡雪岩邸を見学、その後、中国茶工場の見学。
杭州清河坊歴史街区を歩く
5月19日(月)杭州から西唐古鎮へ(バスで約118km、約2時間)
この日は夕方には
まさかのバスのトラブルでスケッチの時間がなくなった。
西唐古鎮泊
5月20日(水)生憎の雨。一日中降り止まず、スケッチ組は軒下で頑張った。
西唐から上海へ約120km、2時間ほどで到着。
昼食前に上海の外灘散策、最後のスケッチ。