箱根一泊旅行 2015年10月19日、20日

10月半ば過ぎ、一泊で箱根に行くことになった。
久しぶりの箱根、車がないので、足の手配からしなければならないし、一泊二日なので、行き先も限られる。

箱根は小田急の天下で、交通網、ホテル等は小田急資本が多い。
交通手段は新宿小田急ハルク前から出る高速バスで決まり。
見るべきところは、仙石原中心に、ガラスの森美術館、湿生花園、ラリック美術館とした。
小田急高速バスはガラスの森美術館の入館料とセットで割引があり、新宿から直行でガラスの森美術館に行けるので便利この上なし。

10月19日(月)朝9:30発で、天気は上々。

東名高速道御殿場から箱根の乙女峠を通って(正確にはトンネルを抜けて)箱根仙石原に直行だ。




     御殿場インターからの富士山

東名高速を御殿場で降り、東名御殿場、JR御殿場駅前で停車する。
ここから近くの御殿場アウトレットにシャトルバスが出ていて、買い物客に便宜を図っている。中国の方だろうか、爆買いをするらしい家族連れや女性グループが群れを成していたのが印象的。

バスは乙女峠を目指して多くのカーブを曲がり、高度を上げていく。
乙女峠のトンネルを抜けるともうそこは箱根の外輪山に囲まれた仙石原で、間もなくガラスの森美術館に到着。平日だったので渋滞もなく、2時間少々で来てしまった。マイカーを手放した不自由さはあるが、この気楽さはこれはこれで代えがたい。





       ガラスの森美術館


手荷物はコインロッカーに預け、美術館に入る。
美術館の入り口からの景色は素晴らしく、ガラスでできたいろいろなオブジェのある美しい庭園と箱根の山々を見ることができる。この春ごろに火山活動が活発になった大涌谷の噴煙も見え、紅葉の始まった山々が美しい。

美術館では多くのガラスにかかわる美術品が展示されていて、思いがけず、エジデイオ・コスタンテイーニ氏の作品を見ることができた。コスタンテーニは、家内の兄の義理の父なのだ。兄は建築家で、1964年東京オリンピックの年にイタリア・ヴェニスに留学し、現地で結婚した。ヴェニスといえば、ガラス工芸で有名な街であり、兄はガラス工芸のマエストロであるコスタンテイーニの愛娘を娶ったわけだ。
いくつかの展示品を紹介しよう。



 「雄牛」 デザインはピカソ



 デザインはシャガール



 「月」 デザインはジャン・コクトー


美術鑑賞後は、園内のレストラン。当然イタリアンで、大涌谷を仰ぎ見るテラスで、美味しくいただいた。1時間ごとにカンツオーネの演奏があり、これもイタリアを演出し、食事を美味しくする大事な要素。



レストランのテラスからの眺望は雄大で、みんながここで写真を撮っている。
今度の年賀状はこの景色にしようかな。

カンツオーネの後は美術館での演奏会がありそちらにも行ってみた。ガラスを使った楽器の演奏で素晴らしかった。撮影は禁じられていたのでお目にかけられないのは残念だが、水を入れた沢山のワイングラスの縁を指でこすって音を出す演奏、ガラス製のマリンバのような楽器、ガラス製の管を何本か縦に並べて尺八のように吹く演奏など美しい音色で聴衆を楽しませた。

この日の宿は仙石原。タクシーで15分程。
久しぶりに温泉を堪能した。温泉はあまり匂いがしないが、体が芯から温まる。

10月20日(火) 快晴

朝6時頃、宿の周りを散歩する。
今日行く予定の湿生花園を囲むようにススキの原が広がっている。30分ほど歩いて、原を見渡せる高台に出た。カメラを抱えた人と出会ったが、ススキの原はまだちょっと早いですねと言っていた。



       ススキの原の朝


宿から20分ほどの箱根湿生花園を見て、ラリック美術館に立寄り、再び小田急バスで新宿に戻るというのが今日の予定。
手荷物が邪魔になるので、宅急便で自宅に送ってもらうことにして身軽になった。
湿生花園は秋の装い。夏の盛りには花が咲き誇っていただろうが、今は紅葉の始まり。
家内はボランテイアの方の園内説明会に参加し、その間にスケッチをすることにした。1時間ほどの丁寧な説明だったので、お互いに箱根の秋を感じる良い時間を過ごすことができた。

  







  箱根湿生花園にて





ラリック美術館はルネ・ラリックの作品を所蔵する美術館で庭園も美しく、フレンチレストランもおいしいという話だ。
ガラス工芸が好きな家内が美術館を見ている間、庭園を歩きスケッチポイントを探す。庭園はそれほど広くはなく、紅い日傘が印象的なレストランをスケッチ。

美術館のフレンチレストランは大変おいしく、宿で頂いた食事券を提示すると、選択の余地はないものの、ランチコースが無料になったのでいたく満足して帰途に就いた。

この美術館からすぐのところに仙石案内所というバス停があり、そこから新宿駅西口に直行することで、短い箱根の初秋の旅は終わった。